植え替えのとき、どの土を使えばいいの?

こんばんは、日本一短いアーケードの観葉植物屋
SoerüGarden(ソエルガーデン)です!

植え替えのタイミングで「どの土がいいのか分からない…」とよくご相談をいただきます。
そんなとき、私たちがよくおすすめしているのが、
プロトリーフさんの“観葉・多肉の土”です。

理由はシンプル。
☑︎ 無機質で虫がわきにくい
☑︎ 元肥が入っていて初期育成も安心
☑︎ 水はけ・通気性のバランスがよく、管理しやすい

植物によって配合を変えることもありますが、
「まずは迷わず使える土」として、この土をよく選んでいます🌱

自宅でも同じものを使って管理しており、
実際の使用感をもとに、お客様にも提案しています。
“植物と向き合う入り口”として、土選びの不安が少しでも減ればうれしいです。
とはいえこちらは売る時の場合のお話で、
自分達が植替えで使う用土ははオリジナルで市販品に近い配合をしたものが基本です。
理由として管理の面で調整しやすいのがメリットです。
例を上げるとすれば微妙に比率を変える事で保水力の調整などが安易に行えるからです🪴
もう一点はお客様にもメリットがあります。
植替え時は用土が大量に必要となるで自分達で混ぜて使う方が植替え費用のコスト削減にもなります😏